8月に入りました。
今日も暑かったですね。
梅雨の時はジメジメしてはっきりしませんでしたが、やっと夏らしくなってきました。

今日は約2リットルは水分とりましたが、全部汗ででてしまい代謝的にはかなり良かったと思います。

仕事は最高のエステ。
夏に仕事を一生懸命やると、汗もじゃんじゃんかけるので、ジムいらずです。
お金をもらいながら健康になれる。
まさに一石二鳥ですね。

IMG_3665











大人気の金のレンタカーを増車しました。
注目度はかなり高いので、ちょっと恥ずかしいかもしれませんが勇気をもってご予約お待ちしています♪



ちょっと先に進む前に人気サイトランキング!←いつのまにか上位進出!今すぐのクリックお願いします♪

HOSODAKOUSANをフォローしましょう
友だち追加数

ところでチェックついでにワクワクする不動産をあなたのお気に入りに追加してますか!?
↑追加していない人は今すぐチェキ!
(リンクも大募集!リンクしてくれた人は教えてください♪こちらからもリンクしますよ。
又、マスコミの方で取材希望の方いましたらどしどしご連絡下さい。TXに関する不動産情報ありますよ。



今日は月初という事でウィークリーマンションの清掃が大忙しでした。


小山、野田、龍ヶ崎をはじめ全エリアで一斉に仕事をします。
つくばでは清掃部隊も6人体制でやりましたし
水戸でも3人体制ではとても足りないだろうという事で私も応援に行きました。


みんな顔を真っ赤にしながら、頑張って夕方まで仕事しました。
私も水回りを担当し、3部屋やったのですが、湿気と熱気がすごかったです。(*_*;


私は清掃数が多い所に残った清掃スタッフのヘルプに入ったのですが
「別の場所にいってる2人が戻ってきてくれないと、この現場も間に合わないかもしれないですね。」
なんて話しながら、一緒に掃除していました。


まだかな。
まだかな。

そうやって仕事しながら、13時を過ぎても帰ってきません。
ちょっと焦ってはきていたんですが
「まずは目の前の仕事にベストをつくす」
と励ましあいながら頑張っていました。


そして、2時過ぎに待ちに待った2人が帰ってきた瞬間、一緒にいたスタッフも嬉しそうに
「戻ってきましたよ〜〜〜!」
なんてはしゃいでたので、私も本当にうれしくなりました。



こういう、充実感というか達成感というか
みんなで1つの目標に向かって頑張るのって・・・・いいですよね。



・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きっと外を回っていた2人も
「早く帰ってあげないと、残されたほうも間に合わないかもしれない。」
という気持ちで仕事をしてくれてたと思いますし

待つほうも待つほうで
「きっと戻ってきてくれるはず。」
という走れメロス的な、お互いにお互いを信じる気持ちが
瞬間的に通じるんですよね。


そういう「あうんの呼吸」というか「お互いに思いあう気持ち」が
ドキドキ、ハラハラしながらも、通じる面白さが仕事にはあります。


きっと戦国武将も、苦しくて耐え続けた後に応援部隊が到着した時の安堵感というのは
言葉でいい表せないくらいの快感があったんだろうなぁ・・・。

と清掃からはじまり歴史に思いをはせてきました。(汗



みんな首にタオル巻いて、汗ふきふき頑張ってる姿を見ると
「みんな頑張ってるなー。」
「俺もがんばるよっ!」
という気持ちになりますし
今日1日でも茨城県内はもとより、千葉県、栃木県でも各地でみんな頑張ってくれています。


瞬間移動でもできないかぎり自分一人では到底、できない仕事をこなしてくれているので自然と感謝の念が沸き上がってきます。


水戸では先月から今月にかけて、ロックインジャパンまでに増室しようと頑張ったし
今日の清掃はもちろん、増室分の準備も含めてかなりやっています。
最近の水戸エリアは本当に頑張っているんです。


私の立場的には、全体的な事も見ないといけないのですが
個人的にはそういう思いが感じられる現場が好きです。
スーツでパソコンを操作しているよりも、ツナギで作業しているほうが性に合っています。


現場で足りないものを見つけて、直して、改善して、工夫して。
みんなで励ましあって、ねぎらって、ジュース差し入れて。
1日の最後に「終わったー」って帰る爽快感。
いいですよね。


そうやって汗をかいて思うのは
仕事って、拡大路線も大事だけれども
やっぱりホソダ興産は「質を上げる」方向で進みたいなぁ
ということです。


掃除のレベルも少しづつではありますが上がってきていますし、事務スタッフのレベルも徐々に上がってきています。

それに関連してシステム改良も進め、簡単でより間違わないような新機能を追加しています。


そうやって下地をとにかく強くしていく。
徹底的に強くする。
より、簡単で間違えないようなシステムに投資する。
能率を上げられるような道具追加や人材の配置を考える。
そして、それをみんなで情報共有する。

その結果、自然と売り上げが増えていくというのが理想です。



また、最近は私とスタッフで
「情報共有が足りなかったなぁ・・・・。」
と反省する場面がポロポロありました。



基本、私もスタッフを信じてすべて任せているのですが
スタッフの中でもいろいろな考えがあるので
私と核となるスタッフとは定期的に
「ホソダ興産らしいカラー」

「ホソダ興産らしい考え方」
をすり合わせる時間が圧倒的に足りませんでした。


それをせずに、私も
「スタッフを信じて全面的に任せる」
スタッフも
「自分たちで考えて報告なしにやる」
というので上手くいかない場面も出てきました。


物事が上手くいく大前提には
理念の一致はもちろん、そろばんもとても大事です。


理念が一致しなければ、行けばいくほど目指すゴールから離れてしまいます。
そろばんが合わなければ、継続して続けることはできません。


役職関係なしに
お客さんにとって爽やかな対応を自然と選んで実行できるような仕組み(教育体系)や
環境をつくらないと、私も安心して事務所をあけて外に出ることもできません。



その為には定期的な意見の擦り合わせが大事ですよね。

まずは基本的な「ホソダ興産の考え方」を核となるスタッフと
「わかっているだろう。」
と思っても何度も何度でも些細な点でも共有していく。

そうやって足元を固めていかないと突発的な問題が起こった時に
チームの方向が定まらずガクガクになってしまいます。

それでは、私がシステムの中に入っていないと動かない=ボトルネック
となりこれ以上、経営的にも先に進めません。


1、いい人材を集めて
2、ホソダ興産らしい考え方を伝えて
3、世の中に喜んでもらえるサービスを出していく。


それを続けていくのが私の使命だと思っています。
攻めも守りもバランスよく、全方面で経営の質も上げていきたいです。


明日も汗をかきながら頑張ります。


PS.ホソダ興産の社長インタビューまたは感動の実話ストーリー(経営理念)も是非みて下さいね♪


お問い合わせは ホソダ興産まで
住所:茨城県つくば市二ノ宮2-12-17
電話:0120-500-887(携帯OK)


人気サイトランキング!←今すぐ!狙え3位~♪

HOSODAKOUSANをフォローしましょう
友だち追加数

又、コメントもお気軽によろしくです。

更に今なら、1日1000ヒットするつくばの不動産情報サイトをはじめ、当社関連の5サイト(合計6サイト)からの相互リンクしていただける方を大募集しています。(すべてYAHOO登録サイトです。)あなたのサイトにリンク掲載の上、御連絡をいただけましたらこちらからもすぐにリンクさせていただきます。(アダルトサイト、サイト趣旨によってはリンクできない場合もあります。掲載可能な場合には10日以内にリンク完了アドレスをこちらから連絡します。)またお気軽にメール、コメント下さいね。

不動産屋の秘密ノウハウ(すべて無料!)
当社が30年の営業で培った不動産ノウハウをまとめました(^^)
土地を買う前にチェック!
プロから見た土地、不動産選択ノウハウ(A4 14P) 
家造りに後悔する前にチェック!
間違いだらけの家造り。(A4 36P)
アパートリフォーム前にチェック!
一発逆転!入居者獲得計画(A4 34P)


その外、お探しの情報は以下をチェック
不動産 つくば
トイレ工事 つくば
アパート つくば
事務所 つくば市
ピアノ つくば
格安 SOHO・個人事務所 つくば市
ビジネスホテル 水戸
ビジネスホテル つくば
龍ケ崎市 ビジネスホテル
牛久市・阿見町 ビジネスホテル
ビジネスホテル 小山
宴会 つくば市
宴会 水戸市
宴会 小山市
土地 つくば
不動産投資 つくば
不動産鑑定 つくば市
レンタカー つくば
レンタカー 土浦
ビジネスホテル 水戸
ビシネスホテル つくば
ビジネスホテル 小山
ビジネスホテル 竜ヶ崎
アパート入居者募集・集客の無料相談 つくば
歩合制テナント つくば
マンスリーマンション システム
つくば市 英会話 プライベート レッスン 英語