今年も年が明けたと思ったら、早いもので1月が終わろうとしています。
そして、これからが不動産屋にとって忙しい時期に突入するわけで、ちょっとソワソワします。

いつものマンスリーマンション需要に加えて、賃貸アパートを探しに来る人、引っ越しシーズンに関連してレンタカーや軽トラックを借りに来る人、新生活で音楽スタジオを借りに来る人。

つくばに新しく来る人、残念ながら離れる人が多くなるので不動産業としてはお客さんとの接点が増えるわけです。


うれしいような、大変なような・・・・。
でも、そういう新たな出会いがあるから私達の存在意義もでてくるので、3月末にかけて全力で走り切りたいと思います。


image1

最近、ハムスターを飼いました。
子供達に命を大切さ、育てる事への責任感をもつ事を願って・・・・。








ちょっと先に進む前に人気サイトランキング!←いつのまにか上位進出!今すぐのクリックお願いします♪

HOSODAKOUSANをフォローしましょう
友だち追加数

ところでチェックついでにワクワクする不動産をあなたのお気に入りに追加してますか!?
↑追加していない人は今すぐチェキ!
(リンクも大募集!リンクしてくれた人は教えてください♪こちらからもリンクしますよ。
又、マスコミの方で取材希望の方いましたらどしどしご連絡下さい。TXに関する不動産情報ありますよ。



先日、前々回のブログでも紹介した水戸の17年勤めてくれたスタッフの最後の出勤日でした。

私も最後なので、仕事帰りに家まで行って直接お礼を伝えにいきました。



そうしたら、親よりも年上のその人は深々とお辞儀をして

「本当にお世話になりました。」

って挨拶してくれたので

「いやいや、こちらこそ本当にお世話になりました。」

とかえって恐縮してしまいました。

帰りにはイチゴや白菜、ゴボウの胡麻和え!?までお土産にいただいてしまって・・・・・。




・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


仕事を通さなければ、まず会う事も接点もなかった、親以上に年の離れた出会い。


事務所で残るスタッフも含め、私達もみんなその人には感謝しているし、相手も長く働けた事に感謝してくれる。

そういう
感謝のキャッチボールができる相手と一緒に仕事ができたこと
が本当に幸せな時間だったと思います。



長く仕事をしていると、拡大路線やとにかく売上、収益を上げることが目的になりがちですが
20年近く社会人をやってみて思ったのは、それだけじゃない。
という事実でした。


いい人、いい仲間との出会いもそうだし、いいお客さんとの出会いもあります。
その仕事をしていなければ、そもそも名前も知らなかったような人が集まり
お互いに知恵を出して、汗かいて目的を達成していく。

お客さんはそういう姿勢やサービスを評価していただき、サービスを買うという行為で会社を応援してくれる。



競合他社との厳しいサービス競争の中でお客さんに喜んでもらう。


そして仲間とは一緒に喜び、笑ってまた頑張る。


そういう事を自然な形で実現できる仕事って本当にいいなぁ・・・・と思います。



そして、ふと一緒にやり続けてきた人をみれば、みんなお互いに感謝を持っている人でした。



一方通行の感謝では、どこか居心地悪くて嫌ですよね。

働いてくれてありがとう。

働かせていただきありがとう。

サービスを買ってくれてありがとう。

サービスを売ってくれてありがとう。



みんなの中で同じだけの「ありがとう」が回らないとバランスが崩れてしまいます。


この考えは中で働いてくれているスタッフはもちろん、お客さんへも通じていて
サービスと料金はお互いで等価交換だと個人的に思っています。


片方が「買ってやってる。」と思っていて、その気持ちが言葉に出てしまい
結果的に無理難題を言われてしまうと
「そこまで言うなら、買わなくてもいいですよ。」
と本気で思います。


お互いに感謝のキャッチボールができないのは不幸だし、その結果何をやっても、どこまで行っても
・・・・・・・いい結果は出ないですよね。


そして面白いのは、昭和生まれの私は暗中模索、もがいて、突き詰めて、突き詰めて。
悩んで、苦悩して、葛藤して。

嫌な思いや利益と信念とを何度も確認しながらやっとの思いで心底、思うようになったのですが
今の平成生まれのスタッフは自然とできるんです。


男女は平等だし、共働きは普通だし。
相手はお客さんだけども、無理難題を言われるんだったら買わなくてもいい。

一緒に働く仲間でも、上司から無理な圧力かけれれるくらいならやめます。
サービス残業はしません。
会社の飲み会にも自分の時間をつかっていきません。
社員旅行もプライベートの時間と分けたいから行きたくありません。
上司への連絡もLINEで。

今話題の、新入社員像です。(^_^;)


そういうドライだけれども、対等の人間関係の中では
「人間はみんな平等で対等」
という教育を受けているので、自然とそういう振る舞いができます。



とくに女性は年上でも年下でも慣れてくれば「ため口」で話すのが自然のようですし
逆に敬語で話を続けると相手との間で距離感がでてしまうというのもあるのか、対応が上手。


私はどちらかというと体育会系なので先輩、後輩の枠はなかなか取れずに、先輩には敬語で話す事しかできないのですが、それも一長一短です。



・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は戻りますが、自分の親よりも大きい年のスタッフが見せてくれた
深い、深いお辞儀が
「働く事への感謝の気持ち」
が私の心まで伝わり

「これからの仕事のやり方」

「一緒に働く仲間を選ぶ判断基準」
を考えさせられる振る舞いになりました。


そういう21世紀型の経営スタイル!?で仲間とも、お客さんとも
「お互いに感謝と尊敬しあえるサービスのやり取り」
をしていけるような仕事をしていきたいと感じました。



最後の最後まで、いい勉強をさせていただいちゃって
感謝、感謝ですね。


長い間、ご苦労様でした。


PS.ホソダ興産の社長インタビューまたは感動の実話ストーリー(経営理念)も是非みて下さいね♪


お問い合わせは ホソダ興産まで
住所:茨城県つくば市二ノ宮2-12-17
電話:0120-500-887(携帯OK)


人気サイトランキング!←今すぐ!狙え3位~♪

HOSODAKOUSANをフォローしましょう
友だち追加数

又、コメントもお気軽によろしくです。

更に今なら、1日1000ヒットするつくばの不動産情報サイトをはじめ、当社関連の5サイト(合計6サイト)からの相互リンクしていただける方を大募集しています。(すべてYAHOO登録サイトです。)あなたのサイトにリンク掲載の上、御連絡をいただけましたらこちらからもすぐにリンクさせていただきます。(アダルトサイト、サイト趣旨によってはリンクできない場合もあります。掲載可能な場合には10日以内にリンク完了アドレスをこちらから連絡します。)またお気軽にメール、コメント下さいね。

不動産屋の秘密ノウハウ(すべて無料!)
当社が30年の営業で培った不動産ノウハウをまとめました(^^)
土地を買う前にチェック!
プロから見た土地、不動産選択ノウハウ(A4 14P) 
家造りに後悔する前にチェック!
間違いだらけの家造り。(A4 36P)
アパートリフォーム前にチェック!
一発逆転!入居者獲得計画(A4 34P)


その外、お探しの情報は以下をチェック
不動産 つくば
トイレ工事 つくば
アパート つくば
事務所 つくば市
ピアノ つくば
格安 SOHO・個人事務所 つくば市
ビジネスホテル 水戸
ビジネスホテル つくば
龍ケ崎市 ビジネスホテル
牛久市・阿見町 ビジネスホテル
ビジネスホテル 小山
宴会 つくば市
宴会 水戸市
宴会 小山市
土地 つくば
不動産投資 つくば
不動産鑑定 つくば市
レンタカー つくば
レンタカー 土浦
ビジネスホテル 水戸
ビシネスホテル つくば
ビジネスホテル 小山
ビジネスホテル 竜ヶ崎
アパート入居者募集・集客の無料相談 つくば
歩合制テナント つくば
マンスリーマンション システム
つくば市 英会話 プライベート レッスン 英語