ゴールデンウィークが終わりました。
連休の間はBBQしたり、小山の清掃に行ったり、潮干狩り行ったり、水戸に荷物を届けたり
子供達のいとこが遊びに来たり、龍ヶ崎に駐車場の確認に行ったり。
と遊びの間に仕事をちょこっとやりながら、夜中にホームページの修正作業をするという毎日でした。
おかげで、仕事はあまりはかどりませんでしたが連休中にウィークリーマンションの
管理システムの改良も進みちょっとづつ使いやすくなってきました。
みなさんは楽しいゴールデンウィークを過ごせましたか!?
ちょっと先に進む前に人気サイトランキング!←いつのまにか上位進出!今すぐのクリックお願いします♪
ところでチェックついでにワクワクする不動産をあなたのお気に入りに追加してますか!?
↑追加していない人は今すぐチェキ!
(リンクも大募集!リンクしてくれた人は教えてください♪こちらからもリンクしますよ。
又、マスコミの方で取材希望の方いましたらどしどしご連絡下さい。TXに関する不動産情報ありますよ。
最近は、社長達と飲みに行くことが何回かありました。
私は普段、あまり飲みにいかないのですが同世代の社長さんがどういう事をしているのか、今の世の中をどう見て、どういう方針で経営しているのかというのはとても興味があります。
ここ1ヶ月はありがたいことにチャンスが沢山あり、いろいろ勉強させていただきました。
まず、お会いしたのは普段からいろいろ相談に乗っていただいているロコレディの羽富社長です。
この社長は婦人服販売ながら地域密着型でお客さんをファンにしながら
「お客さんを家族の一員のよう考えているんですよ。」といつも言っています。
うちも中小企業庁の経営革新計画を2回取らせていただいたのも、羽富社長のおかげです。
羽富社長には地域密着路線で行くべきか、拡大路線で行くべきかという相談をしてアドバイスもらいました。
この社長は人材育成や人材活用にたけているので、人事の悩みや解決法など教えてもらっています。
次に松本電工の松本社長です。
石岡に行った時に急に寄ったのにお会いできてうれしかったです。
松本社長とも経営革新計画の仲間なのですが、業種が違うからこそ学べる事が沢山あります。
とくに松本社長は電気屋さんらしくない電気屋という事で最近は不動産業を始めたり、建築士の資格を弟さんが取ったりしてるので、うちの業種とかぶってきています。(笑)
なのでますます親近感がわいてきます。
松本社長とは経営哲学というか経営方針が近いので
「そうだよな〜。」
と思うとこともあれば
「このままでは固すぎる。大きくなれない。」
と松本社長をみて客観的に自分に置き換えて見れるところもあるので、ありがたいです。
全体的には
「おごり、たかぶりは身を滅ぼす」
という経営あるあるを話して妙に納得します。
そんな話から自分たちの業界はどうなんだろうと我に返るというきっかけをくれるのはいつも松本社長です。
松本社長のとこは、どちらかというと固い経営なのでその辺はうちとすごく経営方針が近いです。
3番目は人形屋ホンポの成嶋社長です。
同年代の社長で年商10億超えて売ってるのは成嶋社長と小野写真館の小野社長くらいなのですが
やっぱり10億以上売るところの社長はぶっとんでます。
小野社長もそうですが、「自分たちで商品やサービスを作り出す」というオリジナル性や将来性、時代はこう変わっていくというような近未来を常に考えているという社長だから10億の壁を突破できるんだと思います。
成嶋社長には中国ビジネスと中国のキャッシュレス化や中国のIT化から日本の将来はどういう流れをたどるかという話を教えてもらいました。
私も成嶋社長から聞いたことを、どう活かそうかと考えていたのですがちょっと別仕事があってまだはじめられない部分もあります(^_^;)
でも、バックヤードの省エネ化は日本の少子化の流れの中で絶対に対応しておかないといけない事なので、粛々と進めていきます。
ちなみにうちのひな人形やかぶとも成嶋社長から買わせていただきました。
本当に人気店ですので興味がある方はお勧めですよ。
最後につくばデザイン不動産の北島社長です。
北島社長には志ち乃の七野社長に誘われて行った会合で初めて会ったのですが、ロコレディ羽富社長から北島社長の話は聞いていたので「いつか会いたいなぁ・・・。」と思っていた人でした。
ちなみに北島社長とは同い年かつ近場で同業なので、ものすごい親近感がわきました。
いろいろ聞いているとつくばデザイン不動産さんでは筑波ハムの裏に大きなテナントを展開していて
「やり手だなぁ・・・。」と感心しました。
北島社長はどちらかというとうちの父に近いタイプの、土地から不動産を探して大きく投資するというタイプだと思います。
まさに1代目でこれから財を成す為には目利きして投資をしてというような、はたから見ているとちょっと怖いような大きな投資をしていかないと、将来財産はもてませんよね。
うちの親父もそうやってやってきたのでよくわかります。
ただ同じ不動産業でも私とはやり方が違うので、すごく刺激になりました。
また、面白い事に成嶋社長、北島社長ともに「何かコラボしましょうよ。」って言ってくれたのが印象的でした。
そういう、話が出てくるという事はいまの時代は独自路線で一人で進むのではなく、気の合ったチームで組み合わさってサービスを展開していく、オリジナルにオリジナルをつけてもっと尖ったサービスを展開していくというのが中小企業が突き抜ける大きな流れなんだと思います。
逆にいうとそこでチームが組めないと、同業の中ではキラリと光る事はできても業界の限界は超えられない気がします。
このビックウェーブに乗るために、中から外から、ちょこちょこ整理しているのですがもう少しお互いの考え方や強み、弱みをしっかり把握しないと、きっといいものはできない気がします。
うーん。
最後にここ最近で一番刺激をうけているのがPTA活動です。
自分で教員を目指した時期もあったり、毎年高校生とごみ拾いをしているのもあってPTA活動に興味があったので今年から参加してるのですが、これが最高に面白いです。
自分は社会人になってから親父のトップダウンで経営しているのを見ているし、自分もオリジナルな考えや方法を確立しないと世間に飲み込まれてしまうという「生きるか死ぬか」の世界を生きてきたのですが、そういう物とはまったく違う世界です。
例えるならサッカーと水泳くらい、そもそもルールも目的もやり方もまったく違います。
そして、初仕事の前になんだかんだで飲み会が3回もあるという楽しさ。
そして今はお互いの連絡から各議題、資料の共有まで、サイボウズで情報管理しているんですよ。
ですので毎日顔を合わせるのが前提の20〜30人の中小企業からいったら管理力という面でははるかに先を行っています。
会社経営としては人と違う事で存在意義を確立してきたのが一転、父母合わせて1000人以上からどうしたら怒られないか、不満が出ないかを考えるという、ちょっと体験したことがない環境での活動です。
PTAの飲み会でも普段あまり会わない、学校の先生や主婦の方、研究職の方、地域の方など生活背景も人生の目的も共通言語も違う人達と一緒にお酒を飲んで、ワイワイして、学校運営や各種イベントの成功に向かってみんなで頑張る!というのは本当に面白いです。
やっぱり人間、刺激がないとダメですね。
近年の中国のIT化の流れから、日本の将来を予測する所からはじまり、運動会のお茶出し当番まで(笑)
まさに鳥の目、虫の目、魚の目で世界を見ることができる、社会の仕組みを体験できるのは最高の喜びです。
やっぱり新しく何かに挑戦するって楽しいものですね。
みなさんは最近何かに挑戦していますか!?
PS.ホソダ興産の社長インタビューまたは感動の実話ストーリー(経営理念)も是非みて下さいね♪
お問い合わせは ホソダ興産まで
住所:茨城県つくば市二ノ宮2-12-17
電話:0120-500-887(携帯OK)
人気サイトランキング!←今すぐ!狙え3位~♪
又、コメントもお気軽によろしくです。
更に今なら、1日1000ヒットするつくばの不動産情報サイトをはじめ、当社関連の5サイト(合計6サイト)からの相互リンクしていただける方を大募集しています。(すべてYAHOO登録サイトです。)あなたのサイトにリンク掲載の上、御連絡をいただけましたらこちらからもすぐにリンクさせていただきます。(アダルトサイト、サイト趣旨によってはリンクできない場合もあります。掲載可能な場合には10日以内にリンク完了アドレスをこちらから連絡します。)またお気軽にメール、コメント下さいね。
不動産屋の秘密ノウハウ(すべて無料!)
当社が30年の営業で培った不動産ノウハウをまとめました(^^)
土地を買う前にチェック!
プロから見た土地、不動産選択ノウハウ(A4 14P)
家造りに後悔する前にチェック!
間違いだらけの家造り。(A4 36P)
アパートリフォーム前にチェック!
一発逆転!入居者獲得計画(A4 34P)
その外、お探しの情報は以下をチェック
・不動産 つくば
・トイレ工事 つくば
・アパート つくば
・事務所 つくば市
・ピアノ つくば
・格安 SOHO・個人事務所 つくば市
・ビジネスホテル 水戸
・ビジネスホテル つくば
・龍ケ崎市 ビジネスホテル
・牛久市・阿見町 ビジネスホテル
・ビジネスホテル 小山
・宴会 つくば市
・宴会 水戸市
・宴会 小山市
・土地 つくば
・不動産投資 つくば
・不動産鑑定 つくば市
・レンタカー つくば
・レンタカー 土浦
・ビジネスホテル 水戸
・ビシネスホテル つくば
・ビジネスホテル 小山
・ビジネスホテル 竜ヶ崎
・アパート入居者募集・集客の無料相談 つくば
・歩合制テナント つくば
・マンスリーマンション システム
・つくば市 英会話 プライベート レッスン 英語
連休の間はBBQしたり、小山の清掃に行ったり、潮干狩り行ったり、水戸に荷物を届けたり
子供達のいとこが遊びに来たり、龍ヶ崎に駐車場の確認に行ったり。
と遊びの間に仕事をちょこっとやりながら、夜中にホームページの修正作業をするという毎日でした。
おかげで、仕事はあまりはかどりませんでしたが連休中にウィークリーマンションの
管理システムの改良も進みちょっとづつ使いやすくなってきました。
みなさんは楽しいゴールデンウィークを過ごせましたか!?
ちょっと先に進む前に人気サイトランキング!←いつのまにか上位進出!今すぐのクリックお願いします♪
ところでチェックついでにワクワクする不動産をあなたのお気に入りに追加してますか!?
↑追加していない人は今すぐチェキ!
(リンクも大募集!リンクしてくれた人は教えてください♪こちらからもリンクしますよ。
又、マスコミの方で取材希望の方いましたらどしどしご連絡下さい。TXに関する不動産情報ありますよ。
最近は、社長達と飲みに行くことが何回かありました。
私は普段、あまり飲みにいかないのですが同世代の社長さんがどういう事をしているのか、今の世の中をどう見て、どういう方針で経営しているのかというのはとても興味があります。
ここ1ヶ月はありがたいことにチャンスが沢山あり、いろいろ勉強させていただきました。
まず、お会いしたのは普段からいろいろ相談に乗っていただいているロコレディの羽富社長です。
この社長は婦人服販売ながら地域密着型でお客さんをファンにしながら
「お客さんを家族の一員のよう考えているんですよ。」といつも言っています。
うちも中小企業庁の経営革新計画を2回取らせていただいたのも、羽富社長のおかげです。
羽富社長には地域密着路線で行くべきか、拡大路線で行くべきかという相談をしてアドバイスもらいました。
この社長は人材育成や人材活用にたけているので、人事の悩みや解決法など教えてもらっています。
次に松本電工の松本社長です。
石岡に行った時に急に寄ったのにお会いできてうれしかったです。
松本社長とも経営革新計画の仲間なのですが、業種が違うからこそ学べる事が沢山あります。
とくに松本社長は電気屋さんらしくない電気屋という事で最近は不動産業を始めたり、建築士の資格を弟さんが取ったりしてるので、うちの業種とかぶってきています。(笑)
なのでますます親近感がわいてきます。
松本社長とは経営哲学というか経営方針が近いので
「そうだよな〜。」
と思うとこともあれば
「このままでは固すぎる。大きくなれない。」
と松本社長をみて客観的に自分に置き換えて見れるところもあるので、ありがたいです。
全体的には
「おごり、たかぶりは身を滅ぼす」
という経営あるあるを話して妙に納得します。
そんな話から自分たちの業界はどうなんだろうと我に返るというきっかけをくれるのはいつも松本社長です。
松本社長のとこは、どちらかというと固い経営なのでその辺はうちとすごく経営方針が近いです。
3番目は人形屋ホンポの成嶋社長です。
同年代の社長で年商10億超えて売ってるのは成嶋社長と小野写真館の小野社長くらいなのですが
やっぱり10億以上売るところの社長はぶっとんでます。
小野社長もそうですが、「自分たちで商品やサービスを作り出す」というオリジナル性や将来性、時代はこう変わっていくというような近未来を常に考えているという社長だから10億の壁を突破できるんだと思います。
成嶋社長には中国ビジネスと中国のキャッシュレス化や中国のIT化から日本の将来はどういう流れをたどるかという話を教えてもらいました。
私も成嶋社長から聞いたことを、どう活かそうかと考えていたのですがちょっと別仕事があってまだはじめられない部分もあります(^_^;)
でも、バックヤードの省エネ化は日本の少子化の流れの中で絶対に対応しておかないといけない事なので、粛々と進めていきます。
ちなみにうちのひな人形やかぶとも成嶋社長から買わせていただきました。
本当に人気店ですので興味がある方はお勧めですよ。
最後につくばデザイン不動産の北島社長です。
北島社長には志ち乃の七野社長に誘われて行った会合で初めて会ったのですが、ロコレディ羽富社長から北島社長の話は聞いていたので「いつか会いたいなぁ・・・。」と思っていた人でした。
ちなみに北島社長とは同い年かつ近場で同業なので、ものすごい親近感がわきました。
いろいろ聞いているとつくばデザイン不動産さんでは筑波ハムの裏に大きなテナントを展開していて
「やり手だなぁ・・・。」と感心しました。
北島社長はどちらかというとうちの父に近いタイプの、土地から不動産を探して大きく投資するというタイプだと思います。
まさに1代目でこれから財を成す為には目利きして投資をしてというような、はたから見ているとちょっと怖いような大きな投資をしていかないと、将来財産はもてませんよね。
うちの親父もそうやってやってきたのでよくわかります。
ただ同じ不動産業でも私とはやり方が違うので、すごく刺激になりました。
また、面白い事に成嶋社長、北島社長ともに「何かコラボしましょうよ。」って言ってくれたのが印象的でした。
そういう、話が出てくるという事はいまの時代は独自路線で一人で進むのではなく、気の合ったチームで組み合わさってサービスを展開していく、オリジナルにオリジナルをつけてもっと尖ったサービスを展開していくというのが中小企業が突き抜ける大きな流れなんだと思います。
逆にいうとそこでチームが組めないと、同業の中ではキラリと光る事はできても業界の限界は超えられない気がします。
このビックウェーブに乗るために、中から外から、ちょこちょこ整理しているのですがもう少しお互いの考え方や強み、弱みをしっかり把握しないと、きっといいものはできない気がします。
うーん。
最後にここ最近で一番刺激をうけているのがPTA活動です。
自分で教員を目指した時期もあったり、毎年高校生とごみ拾いをしているのもあってPTA活動に興味があったので今年から参加してるのですが、これが最高に面白いです。
自分は社会人になってから親父のトップダウンで経営しているのを見ているし、自分もオリジナルな考えや方法を確立しないと世間に飲み込まれてしまうという「生きるか死ぬか」の世界を生きてきたのですが、そういう物とはまったく違う世界です。
例えるならサッカーと水泳くらい、そもそもルールも目的もやり方もまったく違います。
そして、初仕事の前になんだかんだで飲み会が3回もあるという楽しさ。
そして今はお互いの連絡から各議題、資料の共有まで、サイボウズで情報管理しているんですよ。
ですので毎日顔を合わせるのが前提の20〜30人の中小企業からいったら管理力という面でははるかに先を行っています。
会社経営としては人と違う事で存在意義を確立してきたのが一転、父母合わせて1000人以上からどうしたら怒られないか、不満が出ないかを考えるという、ちょっと体験したことがない環境での活動です。
PTAの飲み会でも普段あまり会わない、学校の先生や主婦の方、研究職の方、地域の方など生活背景も人生の目的も共通言語も違う人達と一緒にお酒を飲んで、ワイワイして、学校運営や各種イベントの成功に向かってみんなで頑張る!というのは本当に面白いです。
やっぱり人間、刺激がないとダメですね。
近年の中国のIT化の流れから、日本の将来を予測する所からはじまり、運動会のお茶出し当番まで(笑)
まさに鳥の目、虫の目、魚の目で世界を見ることができる、社会の仕組みを体験できるのは最高の喜びです。
やっぱり新しく何かに挑戦するって楽しいものですね。
みなさんは最近何かに挑戦していますか!?
PS.ホソダ興産の社長インタビューまたは感動の実話ストーリー(経営理念)も是非みて下さいね♪
お問い合わせは ホソダ興産まで
住所:茨城県つくば市二ノ宮2-12-17
電話:0120-500-887(携帯OK)
人気サイトランキング!←今すぐ!狙え3位~♪
又、コメントもお気軽によろしくです。
更に今なら、1日1000ヒットするつくばの不動産情報サイトをはじめ、当社関連の5サイト(合計6サイト)からの相互リンクしていただける方を大募集しています。(すべてYAHOO登録サイトです。)あなたのサイトにリンク掲載の上、御連絡をいただけましたらこちらからもすぐにリンクさせていただきます。(アダルトサイト、サイト趣旨によってはリンクできない場合もあります。掲載可能な場合には10日以内にリンク完了アドレスをこちらから連絡します。)またお気軽にメール、コメント下さいね。
不動産屋の秘密ノウハウ(すべて無料!)
当社が30年の営業で培った不動産ノウハウをまとめました(^^)
土地を買う前にチェック!
プロから見た土地、不動産選択ノウハウ(A4 14P)
家造りに後悔する前にチェック!
間違いだらけの家造り。(A4 36P)
アパートリフォーム前にチェック!
一発逆転!入居者獲得計画(A4 34P)
その外、お探しの情報は以下をチェック
・不動産 つくば
・トイレ工事 つくば
・アパート つくば
・事務所 つくば市
・ピアノ つくば
・格安 SOHO・個人事務所 つくば市
・ビジネスホテル 水戸
・ビジネスホテル つくば
・龍ケ崎市 ビジネスホテル
・牛久市・阿見町 ビジネスホテル
・ビジネスホテル 小山
・宴会 つくば市
・宴会 水戸市
・宴会 小山市
・土地 つくば
・不動産投資 つくば
・不動産鑑定 つくば市
・レンタカー つくば
・レンタカー 土浦
・ビジネスホテル 水戸
・ビシネスホテル つくば
・ビジネスホテル 小山
・ビジネスホテル 竜ヶ崎
・アパート入居者募集・集客の無料相談 つくば
・歩合制テナント つくば
・マンスリーマンション システム
・つくば市 英会話 プライベート レッスン 英語
コメント