4月も2週目に入りました。
気が付けば桜も散って、入学式、入園式かなぁ!?
と思われるような制服やランドセルを背負った子供たちを見る事が多くなってきました。
みんな期待と不安にワクワク、ドキドキ。
お母さん、お父さんと手をつないで一生懸命歩いている子供をみるのは
ぜんぜん関係ない私から見ても嬉しいものです。
ずいぶん、昔になりますが
自分にもあったであろう、ワクワク、ドキドキ。
あのころの気持ちを詳細に思い出すのは難しいですが、きっと幸せな気分だったと思います。
そういうドキドキが日本中に広がって、みんなが新鮮な気分になれる4月が大好きです。
みなさんは好きな季節、好きな時期ってありますか!?
阿見町の大型テナントの塗装工事が始まりました。
いい天気が続いているので順調に仕事が進みます。感謝。
ちょっと先に進む前に人気サイトランキング!←いつのまにか上位進出!今すぐのクリックお願いします♪
ところでチェックついでにワクワクする不動産をあなたのお気に入りに追加してますか!?
↑追加していない人は今すぐチェキ!
(リンクも大募集!リンクしてくれた人は教えてください♪こちらからもリンクしますよ。
又、マスコミの方で取材希望の方いましたらどしどしご連絡下さい。TXに関する不動産情報ありますよ。
不動産屋にとって一番うれしい忙繁期も無事に終わり、ホッとしています。
今年も沢山の人に問い合わせいただき、申込みいただき、当社を利用していただき本当にありがたいです。
そして連日、スタッフも元気に頑張ったので、なんとか無事に乗り切りました。
感謝ですね。
次の大きな山はゴールデンウィークです。
またスタッフ一丸になって頑張ろうと思います♪
その間、いろいろな事がありまして個人的には国家資格のクリーニング師を取りました。
この資格は実技があるので、私はちょっと自信がなかったので
嫁さんを巻き込み受験。結果2人とも無事合格しました。
クリーニング師を取ろうと思ったのはウィークリーマンションのリネン関係の質向上と衛生管理、
全体的なサービス向上を目指すうえでの必要性を感じたからです。
でも、やってみるとクリーニング師っておもしろい資格なんですよ。
まず、国家資格なのに試験を受ける都道府県により受験日も学科問題も実務試験内容も違うんです!
(私がいままで受けてきた国家資格は全国一斉日でやるのはもちろん、更新講習でさえも厳粛に本人確認から入退時間まで管理されているものが多い)
あとアイロンの実技があるのですが、これが普段やってない人には、かなり難しい。
普通の受験者はクリーニング工場に勤めている人が多いかと思われるので、練習場所がある人
毎日実務をしている人であれば問題ないと思いますが、私達の場合はそもそも練習場所がない。
そして私の場合は家庭用のアイロンさえもほとんど使ったことがありませんでした。
それなので、まずはクリーニング店をやっている先生探しから始めます。
あるルートでクリーニング店を紹介していただいたのですが、話を色々していると
なんと私と同じ高校の先輩である事が発覚。
ついでに学年は少し違ったので、かぶる時期はありませんでしたが
同じテニス部だったので、一気に親近感がわきました。
そんなこんなで、いい先生をご紹介いただき細かく、指導していただけました。
ただ、困難はそれだけでは終わりません。
はじめてアイロンを触った時は、まずその重さにビックリ。
鉄アレイなみの重みがある業務用のアイロンを滑らせて時間内にYシャツをピシッと仕上げる
というのは非常に繊細で難しく、コツを先生に教えていただきながら、ノートをとって家で反復練習。
わからないところはyoutubeで再確認する毎日でした。
(そんなこんなでYシャツのアイロンがけ数は合計100枚以上は仕上げたと思います。)
プラスして汚れ落としの溶剤の選定から、生地の選定まで・・・・
本当にいままで知らなかった知識も、たくさんあっていい勉強をさせてもらいました。
おかげで!?
最近はやけに洗剤の成分をみたり
漂白剤や柔軟剤の注意書きマークをチェックしたりしています(^^)
アイロンって見てると簡単にしてるように見えますが、そこはやはり職人の世界。
技術の奥は深く、すぐにできるものではないんですよね。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、夫婦でクリーニング知識の確認したり、アイロンの手順やコツを確認しあったりするのは
仕事大好き人間の私としては楽しい時間でした。
毎日の生活に役立って、洗濯知識がついて、衛生管理に役立つ。
時間がある人には、お勧めの資格ですね。
また、最近ホームページにチャットを導入しました。
うちのホームページは結構奥深く、1000ページを超えているので
はじめて来た人は、どこに何が書いてあるのか見つけるのが難しいかな!?
と思ったので、今はやりのAIを使って、ご案内させていただいております。
こちらも結構、実用化までチャート作りが大変だったのですが先日、無事に利用開始しました。
まだ、こちらは試用段階ですが、徐々に運用方法を確立していきたいと思います。
そんなこんなで色々やっていますが、今月はまだ管理側のシステムのバージョンアップをしています。
それが終われば、お客さんにとって、もっとわかりやすくて、使いやすくて、便利な仕様に変わりますので好☆ご期待です。
4月は新しい事を始めるには最適な季節。
みなさんも私達と一緒に新しい事を始めてみませんか!?
PS.ホソダ興産の社長インタビューまたは感動の実話ストーリー(経営理念)も是非みて下さいね♪
お問い合わせは ホソダ興産まで
住所:茨城県つくば市二ノ宮2-12-17
電話:0120-500-887(携帯OK)
人気サイトランキング!←今すぐ!狙え3位~♪
又、コメントもお気軽によろしくです。
更に今なら、1日1000ヒットするつくばの不動産情報サイトをはじめ、当社関連の5サイト(合計6サイト)からの相互リンクしていただける方を大募集しています。(すべてYAHOO登録サイトです。)あなたのサイトにリンク掲載の上、御連絡をいただけましたらこちらからもすぐにリンクさせていただきます。(アダルトサイト、サイト趣旨によってはリンクできない場合もあります。掲載可能な場合には10日以内にリンク完了アドレスをこちらから連絡します。)またお気軽にメール、コメント下さいね。
不動産屋の秘密ノウハウ(すべて無料!)
当社が30年の営業で培った不動産ノウハウをまとめました(^^)
土地を買う前にチェック!
プロから見た土地、不動産選択ノウハウ(A4 14P)
家造りに後悔する前にチェック!
間違いだらけの家造り。(A4 36P)
アパートリフォーム前にチェック!
一発逆転!入居者獲得計画(A4 34P)
その外、お探しの情報は以下をチェック
・不動産 つくば
・トイレ工事 つくば
・アパート つくば
・事務所 つくば市
・ピアノ つくば
・格安 SOHO・個人事務所 つくば市
・ビジネスホテル 水戸
・ビジネスホテル つくば
・龍ケ崎市 ビジネスホテル
・牛久市・阿見町 ビジネスホテル
・ビジネスホテル 小山
・宴会 つくば市
・宴会 水戸市
・宴会 小山市
・土地 つくば
・不動産投資 つくば
・不動産鑑定 つくば市
・レンタカー つくば
・レンタカー 土浦
・ビジネスホテル 水戸
・ビシネスホテル つくば
・ビジネスホテル 小山
・ビジネスホテル 竜ヶ崎
・アパート入居者募集・集客の無料相談 つくば
・歩合制テナント つくば
・マンスリーマンション システム
・つくば市 英会話 プライベート レッスン 英語
気が付けば桜も散って、入学式、入園式かなぁ!?
と思われるような制服やランドセルを背負った子供たちを見る事が多くなってきました。
みんな期待と不安にワクワク、ドキドキ。
お母さん、お父さんと手をつないで一生懸命歩いている子供をみるのは
ぜんぜん関係ない私から見ても嬉しいものです。
ずいぶん、昔になりますが
自分にもあったであろう、ワクワク、ドキドキ。
あのころの気持ちを詳細に思い出すのは難しいですが、きっと幸せな気分だったと思います。
そういうドキドキが日本中に広がって、みんなが新鮮な気分になれる4月が大好きです。
みなさんは好きな季節、好きな時期ってありますか!?
阿見町の大型テナントの塗装工事が始まりました。
いい天気が続いているので順調に仕事が進みます。感謝。
ちょっと先に進む前に人気サイトランキング!←いつのまにか上位進出!今すぐのクリックお願いします♪
ところでチェックついでにワクワクする不動産をあなたのお気に入りに追加してますか!?
↑追加していない人は今すぐチェキ!
(リンクも大募集!リンクしてくれた人は教えてください♪こちらからもリンクしますよ。
又、マスコミの方で取材希望の方いましたらどしどしご連絡下さい。TXに関する不動産情報ありますよ。
不動産屋にとって一番うれしい忙繁期も無事に終わり、ホッとしています。
今年も沢山の人に問い合わせいただき、申込みいただき、当社を利用していただき本当にありがたいです。
そして連日、スタッフも元気に頑張ったので、なんとか無事に乗り切りました。
感謝ですね。
次の大きな山はゴールデンウィークです。
またスタッフ一丸になって頑張ろうと思います♪
その間、いろいろな事がありまして個人的には国家資格のクリーニング師を取りました。
この資格は実技があるので、私はちょっと自信がなかったので
嫁さんを巻き込み受験。結果2人とも無事合格しました。
クリーニング師を取ろうと思ったのはウィークリーマンションのリネン関係の質向上と衛生管理、
全体的なサービス向上を目指すうえでの必要性を感じたからです。
でも、やってみるとクリーニング師っておもしろい資格なんですよ。
まず、国家資格なのに試験を受ける都道府県により受験日も学科問題も実務試験内容も違うんです!
(私がいままで受けてきた国家資格は全国一斉日でやるのはもちろん、更新講習でさえも厳粛に本人確認から入退時間まで管理されているものが多い)
あとアイロンの実技があるのですが、これが普段やってない人には、かなり難しい。
普通の受験者はクリーニング工場に勤めている人が多いかと思われるので、練習場所がある人
毎日実務をしている人であれば問題ないと思いますが、私達の場合はそもそも練習場所がない。
そして私の場合は家庭用のアイロンさえもほとんど使ったことがありませんでした。
それなので、まずはクリーニング店をやっている先生探しから始めます。
あるルートでクリーニング店を紹介していただいたのですが、話を色々していると
なんと私と同じ高校の先輩である事が発覚。
ついでに学年は少し違ったので、かぶる時期はありませんでしたが
同じテニス部だったので、一気に親近感がわきました。
そんなこんなで、いい先生をご紹介いただき細かく、指導していただけました。
ただ、困難はそれだけでは終わりません。
はじめてアイロンを触った時は、まずその重さにビックリ。
鉄アレイなみの重みがある業務用のアイロンを滑らせて時間内にYシャツをピシッと仕上げる
というのは非常に繊細で難しく、コツを先生に教えていただきながら、ノートをとって家で反復練習。
わからないところはyoutubeで再確認する毎日でした。
(そんなこんなでYシャツのアイロンがけ数は合計100枚以上は仕上げたと思います。)
プラスして汚れ落としの溶剤の選定から、生地の選定まで・・・・
本当にいままで知らなかった知識も、たくさんあっていい勉強をさせてもらいました。
おかげで!?
最近はやけに洗剤の成分をみたり
漂白剤や柔軟剤の注意書きマークをチェックしたりしています(^^)
アイロンって見てると簡単にしてるように見えますが、そこはやはり職人の世界。
技術の奥は深く、すぐにできるものではないんですよね。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、夫婦でクリーニング知識の確認したり、アイロンの手順やコツを確認しあったりするのは
仕事大好き人間の私としては楽しい時間でした。
毎日の生活に役立って、洗濯知識がついて、衛生管理に役立つ。
時間がある人には、お勧めの資格ですね。
また、最近ホームページにチャットを導入しました。
うちのホームページは結構奥深く、1000ページを超えているので
はじめて来た人は、どこに何が書いてあるのか見つけるのが難しいかな!?
と思ったので、今はやりのAIを使って、ご案内させていただいております。
こちらも結構、実用化までチャート作りが大変だったのですが先日、無事に利用開始しました。
まだ、こちらは試用段階ですが、徐々に運用方法を確立していきたいと思います。
そんなこんなで色々やっていますが、今月はまだ管理側のシステムのバージョンアップをしています。
それが終われば、お客さんにとって、もっとわかりやすくて、使いやすくて、便利な仕様に変わりますので好☆ご期待です。
4月は新しい事を始めるには最適な季節。
みなさんも私達と一緒に新しい事を始めてみませんか!?
PS.ホソダ興産の社長インタビューまたは感動の実話ストーリー(経営理念)も是非みて下さいね♪
お問い合わせは ホソダ興産まで
住所:茨城県つくば市二ノ宮2-12-17
電話:0120-500-887(携帯OK)
人気サイトランキング!←今すぐ!狙え3位~♪
又、コメントもお気軽によろしくです。
更に今なら、1日1000ヒットするつくばの不動産情報サイトをはじめ、当社関連の5サイト(合計6サイト)からの相互リンクしていただける方を大募集しています。(すべてYAHOO登録サイトです。)あなたのサイトにリンク掲載の上、御連絡をいただけましたらこちらからもすぐにリンクさせていただきます。(アダルトサイト、サイト趣旨によってはリンクできない場合もあります。掲載可能な場合には10日以内にリンク完了アドレスをこちらから連絡します。)またお気軽にメール、コメント下さいね。
不動産屋の秘密ノウハウ(すべて無料!)
当社が30年の営業で培った不動産ノウハウをまとめました(^^)
土地を買う前にチェック!
プロから見た土地、不動産選択ノウハウ(A4 14P)
家造りに後悔する前にチェック!
間違いだらけの家造り。(A4 36P)
アパートリフォーム前にチェック!
一発逆転!入居者獲得計画(A4 34P)
その外、お探しの情報は以下をチェック
・不動産 つくば
・トイレ工事 つくば
・アパート つくば
・事務所 つくば市
・ピアノ つくば
・格安 SOHO・個人事務所 つくば市
・ビジネスホテル 水戸
・ビジネスホテル つくば
・龍ケ崎市 ビジネスホテル
・牛久市・阿見町 ビジネスホテル
・ビジネスホテル 小山
・宴会 つくば市
・宴会 水戸市
・宴会 小山市
・土地 つくば
・不動産投資 つくば
・不動産鑑定 つくば市
・レンタカー つくば
・レンタカー 土浦
・ビジネスホテル 水戸
・ビシネスホテル つくば
・ビジネスホテル 小山
・ビジネスホテル 竜ヶ崎
・アパート入居者募集・集客の無料相談 つくば
・歩合制テナント つくば
・マンスリーマンション システム
・つくば市 英会話 プライベート レッスン 英語
コメント