最近は涼しい日も増えてきて、夏の終わりを感じます。 8月も終わりますね。 お盆が過ぎれば24時間テレビが始まり、それが終わると・・・・夏休みも終わります。 お母さんにとっては昼間も子供にご飯を作ったり、宿題をみたり お父さんも子供をプールやショッピングモール
更新情報
中小企業もM&A
昨日は暑さもそれほどでもありませんでしたが、毎日暑い日が続いていますね。 まだ7月なのにこれからどうなっちゃうの!?という状況ですが みなさんは夏バテしていませんか? 子供も夏休みに入り、毎日子供の世話で疲れてきたお母さん! 外仕事で歩き回り、暑さで体がほて
質を高めることが増収増益につながる
気が付けば、6月も後半ですね。 今月は決算もあるのでいつも以上にバタバタしていますが、日々うまくいっているのを実感できて毎日楽しいです。 うちのスタッフブログにも書いてありましたが、最近事務、清掃ともに新しい仲間が何人か入ったので その新人さんをどうやって
社長仲間とPTA
ゴールデンウィークが終わりました。 連休の間はBBQしたり、小山の清掃に行ったり、潮干狩り行ったり、水戸に荷物を届けたり 子供達のいとこが遊びに来たり、龍ヶ崎に駐車場の確認に行ったり。 と遊びの間に仕事をちょこっとやりながら、夜中にホームページの修正作業をする
クリーニング師とチャットボットで仕事の質をUP
4月も2週目に入りました。 気が付けば桜も散って、入学式、入園式かなぁ!? と思われるような制服やランドセルを背負った子供たちを見る事が多くなってきました。 みんな期待と不安にワクワク、ドキドキ。 お母さん、お父さんと手をつないで一生懸命歩いている子供をみるの
投資利回りを上げる方法
3月に入りました。 私も多くの皆さんと一緒で、花粉症なので目に来ます。 鼻水とかは比較的軽いんですが、目が真っ赤になります。 寝てる間に自然と目をかいてしまうので、防ぎようがないんですよね。 ただ、今年は新兵器を導入してみました。 ジャン、ジャ、ジャ〜〜〜ン
仕事を長く続けられるコツ
早いもので2月に入りましたね。 雪が降ったら雪かきして、庭の雪を集めて子供たちとかまくら造りしたかと思えば、昨日は豆まきです。 世間では風邪やインフルエンザが流行っていますが、みなさん風邪などひいていませんか!? うちでも子供がインフルエンザにかかりましたが
建て替え中の荷物預かりサービス始めました
はやくも12月も中盤。町はライトアップがキラキラするようになってきました。 そしてみなさんお待ちかねのクリスマスも目の前ですね。 世界中の子供から大人からお年寄りまで。 きっとクリスマスって聞くだけでワクワクすると思います。 38歳のおっさんの私でもワクワクす
2代目経営者の苦労(親子関係の改善方法)
11月の最終週。 来月はいよいよ12月、師走ですね。 みなさん忙しいとは思いますが、後半にはウキウキワクワクのクリスマスもあります。 それが終わればお正月まで一気に駆け抜けるようにすぎさります・・・・・。 私達も例年この時期は長期休暇もあるので、ウィークリーマン
子供達が仕事をはじめた時に伝えたいこと 4
今日はハロウィンパーティで子供たちが仮想しながら地域をまわる予定でしたが、雨がシトシト降っています。 楽しみにしていたのに・・・・しょうがないですね。 室内で工作しながら、兄弟仲良くしてるので「それはそれで良かったかなぁ。」と思っています。 10月は記録的な