10月に入り、涼しいから肌寒い日がチラホラ出てくるようになりました。 今年もあと3ヶ月。3月頃からコロナ騒動で未だに先が見えない日々が続いていますが みなさん、いかがお過ごしですか。 コロナの話題ばかりで、いつもと変わった状況もあれば・・・変わらない状況もある
更新情報
9月からのコロナ経済対策
いつのまにか8月も終わりに近づいてきました。 毎日、暑い暑いと思っていたら徐々に夜は涼しくなってきました。 春先からずっーと、コロナ自粛があり。 その後、梅雨が1ヶ月も続き、梅雨明けから連日の猛暑が続き・・・・。 日中暑いので体調的にも、精神的にも疲れが抜け
コロナで売上が下がった今だからできる事
7月に入りました。 弊社でも今月からやっと通常の営業時間である9:30〜18:00に戻したところですが ・・・・・・なにやら、雲行きが怪しくなってきましたね。 東京で連日100人越えのコロナ陽性者のニュースを見て、ドキドキしています。 緊急事態宣言時に休業要請に入
コロナによる新需要サービス
茨城では学校も始まり、多くの人が日常を取り戻しつつある今日この頃。 みなさん、元気ですか? うがい、手洗い、マスク着用、ソーシャルディスタンス。 毎日、守っていますか? 東京でも昨日12日に第3ステップに入り、来週には休業要請も全面解除になるといわれています。
コロナ不況時のチャンスとは
こんにちは。 ついに緊急事態宣言が解除されましたね。 いや〜長かった。 本当に長かった。 緊急事態宣言が1ヶ月以上と長期間だったので、生活に馴染んだ自粛ムードがすぐになくなるとは 思いませんが、これからは「with コロナ」と言われる 「コロナがあたりまえにある
コロナによるテナント家賃交渉のポイント
皆様、こんにちは。 緊急事態宣言も延長が予想され、これからどうなっちゃうの!? という日々が続いてますが皆様いかがお過ごしですか。 学校はずっと休校が続いていて、毎日ダラダラしている うちの小学生も休校から数か月も経つといよいよ手持ち無沙汰になってきました
コロナで起こった変化
今日は晴れていて気持ちいいですね。 昨日は土砂降りの中、小山までシングルベットフレームを運ぼうとしたが強雨で断念。 結果、小山のスタッフに対応してもらって事なきを得ました。 昨日の濡れたツナギも今日干したらパリパリに乾いたので最高に気持ちがいいですね。 つ
コロナ不況の今やるべきこと
今日から3連休ですね。 みなさん、3月頭からのコロナの外出自粛でそろそろ疲れが出てきている頃かと思います。 特に小学生のお子さんがいる親御さんは・・・・はや3週間ですから 先が見えない長〜い、春休みのような感じで悲鳴にも近いため息も聞こえてきそうです。 学校関
日本経済を救うのはあなた
不動産屋ではこの時期は絶賛、忙しいのですが 世間ではコロナウィルスの影響で連日、ザワザワしてますね。 安倍首相の発言があったちょうど前日に 急に校長室に呼び出されて今後の学校の対応(コロナウィルス対策)について説明を受けてきました。 とにかく子供たちに被
鬼滅の刃と子供の成長
2月に入りました。 この時期は不動産屋にとって一番の繁忙期なのでかなり気合が入っています。 おかげさまで、今年も賃貸アパートはもちろん、ウィークリーマンション、レンタカー 音楽スタジオと毎日、沢山の問い合わせいただいています。 ありがとうございます。 忙しいつ