9月も後半戦に入りました。 暑さも落ち着き、涼しい日も増えてきましたが、まだまだエアコンが活躍する日も多いので体は疲れます。また9月、10月はカレンダー的に連休が多く、お出かけする人も多いでしょうか。 国内の景気向上としては、いいことです。 私たちも実感してい
更新情報
事前準備が成果をわける
梅雨に入ったかと思ったら、これから蒸し暑い日が続きそうですね。そうして6月も終わります。 更新が遅れていましたが、ホソダ興産は毎日、元気に営業しています。 最近はつくば市内でアパート全体の塗装工事、屋根の補修工事や 阿見町うずらのに新しいウィークリーマンシ
今年のゴールデンウィークは経済上昇!?
早いもので、4月も終わりに向けてカウントダウンが始まりました。 そして嬉しい、楽しい〜♪ゴールデンウィークも目の前です。 みなさんは新生活、慣れてきましたか!? 新たに仕事を始めた人、新しい学校に進学した人。新しいことに挑戦している人。 引っ越した人。そんな
経営はどこでリスクをとるか
今年も早いもので、2月に入りました。 気が付けばバレンタインデーも終わり、2月の後半に差し掛かってます。 コロナも第6波が来て、茨城県でも学校が休校になり子供たちは毎日オンライン授業です。 それに関連して、うちでも出勤予定の方が「子供の預け先がないのでお休み」
2021年の反省と来年の抱負
今年も早いもので最後の日となってしまいました。 1年間、今日まで頑張ってきた皆さん。 本当にお疲れさまでした。 今年もコロナワクチン打ったり、オリンピックがあったり、緊急事態宣言が出たり、終わったり。 経済的にも不安定な年でしたが、今日という日を迎えられたこ
北関東の拠点は宇都宮なのか!?
今年も終わりが見えてきた11月。 最近はコロナになる人も激減し、コロナの話題も少なくなりつつありますね。 このまま終わるのか、年末に向けて第6波が来るのか・・・。 医療関係者のブースーター接種がはじまるというニュースを見ながら、一般の人もいづれは 3回目も打つこ
茨城県内の景気状況
気が付けば8月も終わります。すっかりブログの更新も滞っていました。 この時期は管理地の草刈りも多く、お彼岸前の墓参り代行の依頼も多く、夏休み時期という事でレンタカーも貸出、返却が多くて、更にウィークリーマンション業務も仕事で使う人からレジャーで使う人などの
コロナ後の世界はどうなるのか
6月に入りました。 梅雨空もあまりありませんが、過ごしやすい日々が続いていますね。 コロナのワクチンも少しづつ摂取する方も出てきて、うちの会社でも2名ほど 「注射してきたよ〜。」というスタッフが出てきました。 身近な人からワクチン接種したという声が聞こえてくる
人が集まる会社はいい会社
4月の暖かい今日この頃。 今年は、1年中マスクをしていたせいか花粉症も気になることが少なかったですね。 今年はどうなるかと思っていた「つくばの賃貸マーケット」ですが 開けてみれば賃貸物件の動きは例年以上に忙しくてビックリでした。 それに関連して紹介できる部屋
2021年春、茨城の不動産業界のリアルな動き
2月も早いもので2週目が終わりますね。 だんだん日が伸びて、気温も暖かい日も出てきてコートなしでも歩ける日が多くなり 春が近づいているのを、じんわり感じています。 そしてこの時期は、不動産屋としてはもっとも忙しい時期です。 去年はコロナの影響で3月の移動が、す