今日から3連休ですね。
みなさん、3月頭からのコロナの外出自粛でそろそろ疲れが出てきている頃かと思います。
特に小学生のお子さんがいる親御さんは・・・・はや3週間ですから
先が見えない長〜い、春休みのような感じで悲鳴にも近いため息も聞こえてきそうです。
学校関
更新情報
日本経済を救うのはあなた
不動産屋ではこの時期は絶賛、忙しいのですが
世間ではコロナウィルスの影響で連日、ザワザワしてますね。
安倍首相の発言があったちょうど前日に
急に校長室に呼び出されて今後の学校の対応(コロナウィルス対策)について説明を受けてきました。
とにかく子供たちに被
鬼滅の刃と子供の成長
2月に入りました。
この時期は不動産屋にとって一番の繁忙期なのでかなり気合が入っています。
おかげさまで、今年も賃貸アパートはもちろん、ウィークリーマンション、レンタカー
音楽スタジオと毎日、沢山の問い合わせいただいています。
ありがとうございます。
忙しいつ
2020年の経営方針が決まりました
2020年あけました。
今年もよろしくお願いします。
皆さん、仕事始めだったり学校だったり新しい年が始まって日常に戻りつつある・・・今日この頃。
いかがお過ごしですか!?
風邪ひいてませんか。
うちのスタッフでも
「子供がインフルエンザになった。」
「アデノウィル
経営方針は人を信じて任せる。
今月はイベントも多かったのでスタッフブログを沢山更新しています。
感謝です。アクセス数も伸びていてありがたい。
なので今月は私も負けずに2回目の更新です♪
読んでいただいている方にブログを通して、ホソダ興産やスタッフ、私たちがどんな気持ちで営業してるかを知
人材不足の今どき経営
師走です。連日、大忙しなこの時期。
みなさん風邪などひいていませんか。
世間ではインフルエンザも流行ってるし、事務所でも加湿器つけていますが
「子供がインフルエンザで休んでるんで、お休みさせてください。」
なんていう話を聞くと
「もうそんな時期ですね〜。」
と
常に挑戦する不動産屋
11月に入り今年もいよいよカウントダウンですね。
今日は
「忘年会の日付を決めていいですか〜?」
「今年は12月31日まで営業します?」
なんて事を聞かれてはじめて
「もうそんな時期か・・・・。」
と1人寂しく、2時近いこんな時間にブログを書きながら年末を感じていま
いい人材は常に大募集中!
最近めっきり、涼しくなりました。
管理地の草刈りもほとんどやり終わり、ついでに行った除草剤も効いてきたところは来春まで草が生えてくることはなさそうです。
夏は本当に管理地の管理で終わってしまうのですが、落ち着いてよかったです。
今月は昨年取ったクリーニング
売り上げ増は喜ばれた数の増
9月に入りました。
暑さもだいぶ落ち着きましたが、若干ジメジメしますね(^-^)
最近はエアコンを使わなくても眠れるようになってきたのが・・・少しうれしいです。
9月にはいり少し、ほっとしてますが夏は暑さ以上にいろいろありました。
不動産屋にとって、いやホソダ興産
理念とそろばん
8月に入りました。
今日も暑かったですね。
梅雨の時はジメジメしてはっきりしませんでしたが、やっと夏らしくなってきました。
今日は約2リットルは水分とりましたが、全部汗ででてしまい代謝的にはかなり良かったと思います。
仕事は最高のエステ。
夏に仕事を一生懸命や